![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/s25a662085fac0e76/image/i5557a54e8a96f6f1/version/1342539677/image.jpg)
前回は、お二人のご入場まででしたね。
次は、開宴して、大抵は司会者によるプロフィール紹介。ピアノで小さくBGMを弾きます。アンドレギャニオンなど、ヒーリング系で目立たなく演奏します。
続いて、ケーキ入刀。ハイライトシーンですね。
入刀!で曲の盛り上がりを使います。アバのダンシングクィーンのような曲でしたら、曲頭からでよいのですが、大抵はサビの部分を使います。そういう場合、ご準備中は、同じ曲の曲頭からをアレンジします。入刀!で、サビなどの盛り上がりを派手に弾きます。
ここでCDに代えてもいいですね。もちろんCDの方が音が厚いのですから、会場の設備にも寄りますが、大きな音量で出されたら再生できれば、盛り上がるでしょう。
ピアノの場合、曲によってはボリュームを出すために、かなりアレンジ(編曲)を加える必要があるでしょう。会場の音響や設備(グランドピアノかどうか、など)にもよります。
では、次回はファーストバイトに移りましょう。
コメントをお書きください